忍者ブログ
放浪旅芸人の創作雑記帳

2024.11.25 Mon 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012.08.01 Wed 「 妖怪を描きながら雑談作業部屋

どうも、のま茶です。今回は、妖怪を描きながら雑談。
いつも〆切がー!とか言ってますが、次の〆切の原稿はほぼ描き終わっています!ですが、自分は漫画を描くのが洒落にならないほど遅いので次の次の〆切に向けて・・・。その前に夏休みの宿題が。
・・・なるようになります。本題へ。
毎回長髪男子や和服中心ですが、珍しく妖怪を描きます。と言っても怖いやつではなく見るからに友好的な妖怪。

◆唐傘さん
  
名前;唐傘さん(仮)
女。おしゃべり好き。
「ちょっと聞いてくださいます、昨日ね・・・。」

オリキャラの一つ目(モノアイ)は初めてです。妖怪物は好きですが、描いたことは無かったので。
唐傘ってなんかいい。というか和物が好きです。下駄とか。

◆落語少年 
 
名前;菊正(きくまさ)
男。落語好き。人間好き。手の目という妖怪。いつも扇子を持っている。
普段は手を引っ込めて袖の隙間から見ている。
「こりゃうっかり!」

手の目も初めて描きました。初めて描くものは新鮮ですね。
あ、ちょっと話が逸れますが、昨日久々に夏休みくらい素振りしようと思って竹刀を見たら柄にカビが生えてました。
しかも三本とも。かなりショック。ついでに竹も結構割れていて色々とひどかったです(苦笑)
木刀と胴着は無事だったのが幸い。防具はー・・・確認してなかった;ちょっと怖い。
それでも全面にカビの生えた弟の部屋に比べればマシです!あそこにいたら肺がどうなるのやら。

◆百眼(ひゃくまなこ)さん

 
名前;百眼さん(仮)
男。百眼をつけている。外したところは誰も見たことが無い。遠慮がちな人。京都弁。
食べ物を売り歩いていて、肩にかけている箱からは野菜、魚、お菓子と色々と出てくる。
「ただのしがない商人でございます。」

百眼(ひゃくまなこ)は変装道具の仮面みたいなものです。別名、目鬘(めかつら、めかづら)。
和風なお面も好きです。特に狐面!なんだか怖いのに惹かれるものがあります。でも夜見るとホントに怖い。

◆九尾狐君
 
名前;柚子季(ゆずき)
男。九尾狐。おとなしい。恥ずかしがりやで普段は狐面をしている。仲の良い人の前では外している。
「・・・。」

九尾狐君キター!!狐面キター!!狐キャラが大好きです。ただし男に限る。正直女の狐キャラはあまり好きじゃないです。が、神々しい雰囲気だったり、威厳ある感じだったらいいです。自分でもこのこだわりがよくわからない(笑)
うちの子の長髪男子率も高いですが、狐率も高くなってきた気がします。趣味全開。
でも練習のためにも幅広く描いていけたらなと思います。

今回描いたのはここまで!ここからは毎度恒例になってきたオマケタイム。
トーンを貼る前の原稿に色をつけました。


今日紹介したうちの子妖怪もいます。たまにはこういう絵を描くのも楽しい。
今、イラストコンテストに参加しようかと絵を描いています。線画は大体出来ました。駄菓子屋の絵です。
次の記事はそのメイキングになると思います。お楽しみにー!!
ではこの辺で。それでは、また。

拍手[6回]

PR
2012.07.09 Mon 「 和武器アクションを雰囲気だけで描いた作業部屋
どうも、のま茶です。今日は文化祭代休日なので暇人してます。というわけで落書きタイム!
あ、話それますが文化祭で和服男装しました。紺の着物(7月なのに冬物)、紺の袴、下駄です。
袴は弟の剣道で使っているのを借りました。自分のは白しかないので・・・。
念願の和服男装ですよ!!この創作雑記やツイッターで見てる人は知ってると思いますが、長髪和服男子が大好き。
・・・本題につながりました。今日も長髪和服男子を描きます。女キャラはそのうち描きます・・・orz

今日は和武器を使ったアクションというか、ポーズ練習。こういうの格好よくささっと描けるようになりたい。
因みに題名にもある通り、資料なしで雰囲気だけで描きました。なので必ずしも正しい動きでないか・・・も・・・。
それでもいいよ!っていう方はどうぞ読んであげてください<(_ _)>

◆日本刀などを使った動き(を雰囲気だけで描く)
和武器では日本刀が一番好き。でも剣道をやってた理由は格好がかっこよかったからという理由。
ここは和創作漫画「袖振り合うも他生の縁」―袖振り剣豪組にお願いしよう!よろしく頼むぜよーッ

本当はここに絵があるのですが、色々整理してるうちに削除してしまったので...ありませんorz
ですがあるつもりで話を進めていきます。

半分狐の犬崎 黎弥と津久見 助之介(スケ)です。黎弥は真剣は使わないキャラですが今回は特別に。
抜刀するところを描いてみました。和服同様正しく描けるようにしないとなぁ・・・。
親指で鍔を押し上げ、鯉口を切ります。この時、刀の刃は上を向いています。
刀を抜く時、刀が体に平行では抜けません。腕の長さが足りず、途中で止まってしまいます(実際にやってみるとよくわかります)。なので刀の柄が体の中心くらいにくるように角度をつけます(つまり刀の柄の方は体に近く、刃の方は体から離れる)。

過去落書き絵に全身描いた絵があったのでついでに。次は刀を抜いた絵。

二刀流。片方は順手で描きたかった。

袈裟斬り。

ここでも本当はあるはずの絵がありません。...あるつもりで進めていきます。
振り下ろしたところ。
因みに袖振り第弐話の1P目のコマの黎弥の構えは八相の構えです(最初間違って描いていて弟に馬鹿にされた)。
亜志丸(洋服の男の子)は呪術。呪術のシーンも練習せねば・・・!
余談ですが和服について。まぁまぁわかりやすい絵を描いたので参考に。

黎弥(左)の袴を見ると、横が三角に開いています。そこから着物の角帯が見えています。
袴や角帯は、前の方は下げ気味、後ろの方は上げ気味になります。黎弥の絵の赤丸の部分。
袴の横の開いている部分をつまみ、袴の腰紐の間に挟むと少し袴が短くなり動きやすくなります。これを“腿(もも)立ちをとる”と言います。自分も袴を履いて走る時はそうしています。袴履いて走ることなんて滅多にないのですが(笑)。
着物(長着)の袖の長さは、腕を下ろして手首が見える程度が普通だと思います。
・・・参考になったのだろうか^p^まぁよしとしよう!
日本刀はここら辺で、お次は忍者。「パラレル大江戸徒然日記」―徒然日記忍者組にお願いしよう!

ハイ、バトンタッチ(袖振り剣豪組が投げ出し)ました。
◆忍者でありそうなアクション(を雰囲気だけで描く)

ポニテの矢掛 蓮と基本やる気ゼロの三峰 瞬(彼らが登場する漫画はまだ描いてない)です。
忍者カッコイイ!!最近忍者も好きです。一番左の蓮が持っているのは苦無(苦内)。
真ん中の蓮が持っている手裏剣(手離剣)は風車型手裏剣(四方剣、十字剣)、瞬が持っているのは棒手裏剣です。
調べてみると手裏剣って色々な形があるんですね。


アニメで度々見かけますが、実際は苦無を片手で三本同時に投げたりするのでしょうか。
おっと、この二人は同一人物(三峰 瞬)です!わけあって女の格好してるだけなんで。
自分はあまり女装男子は好きじゃないのですが、別に女らしくなく趣味でもない女装ならいい。
話題を戻して、右の瞬は簪(かんざし)投げ。
ふう・・・。今回はここまでー!!またなにかしらの落書きがたまったら記事に描きます。

調度今日一枚絵を描いたのでオマケ。アニメっぽい絵にしようとデジタルでペン入れをし、塗り方を変えました。

ここまで読んでくださりありがとうございましたー!!正しく描けるように勉強してきます・・・<(_ _)>
それではまたどこかで。

拍手[4回]

ABOUT
イラストやら漫画やらその他もろもろ。主に和風。
Master のま茶
暇茶屋 のま
創作サイトはこちら↓
(拍手コメ返信もここでしてます)
カテゴリー
最新記事
キャラ投票
オリジナル漫画「袖振り合うも他生の縁」のアンケートです。一話につき一票でお願いします。第弐話のキャラアンケート是非!

twitter
COMMENT
初めましての方もお気軽にどうぞ!
[09/18 ランスロット]
[04/11 岩るりかけす]
[03/31 ランスロット]
LINK
◆お友達サイト様◆

◆ランキング◆
参加しています↓


◆同盟・サーチサイト様◆ お絵描きJP - イラスト検索&交流と無料ゲーム情報
最古記事
カウンター